Glasscloud |グラスクラウド
電子カルテ・周辺アプリ申し込みフォーム
- ◆電子カルテ・・・GlassDolphin、モバカルネット、エムスリーデジカル
- ◆介護給付請求・・・GlassQkan、ファーストケア(ビーシステム)
- ◆予約受付・会計・・・Clinic KIOSK(電算システム)
- ◆予約受付・・・ヨヤクル(ヨヤクル)、スマイリーリザーブ(株式会社スマイリーマム)、スマイルセルフ(寺岡精工)、アイアコス社受付予約システム、メディカル革命byGMO、アイチケット
- ◆自動精算機・・・FlexcomPay
- ◆レセプトチェック・・・ Mighty Checker EX(エーアイエス)
- ◆検体検査データの連携・・・日本光電PrimePartner、フクダ電子
電子カルテ
以下の電子カルテをレセプトアプリGlassOrcaと連携してご利用いただけます。
GlassDolphin(OpenDolphin)
モバカルネット
エムスリーデジカル
※こちらに紹介のない電子カルテとの連携をご希望の場合は、
Glasscloudカスタマセンターへご相談ください。

GlassDolphin
GlassDolphin はGlasscloudで標準無料で試用段階から使える電子カルテです。
機能的には他商用電子カルテよりも最小限のものとなりますが、用途を割り切れば十分使えます。
※「GlassDolphin」はGNU General Public License, version 2 (GPLv2)に基づくオープンソースソフトウェア です。

モバカルネット
モバカルは
NTTエレクトロニクステクノ株式会社製の電子カルテです。
在宅医療用電子カルテに照準したところに特色があります。
基本月額料金x10%のオプション料です。

以下のような要望の方向け
・在宅医療用の電子カルテを探している
・多職種などで情報共有できるツールを探している
・居宅療養管理指導書など医事文書作成をなるべく自動化したい
・カルテだけでなく、レントゲンなども一括管理したい
(モバカルネットのサイトより)
モバカルネットのご使用には、
有料連携ポートが1つ必要となります。
試用期間中にモバカルネットと連携してご使用される場合、有料化へのご移行となります。
NTTエレクトロニクステクノ株式会社との別途ご契約が必要となります。

エムスリーデジカル
エムスリーデジカルは
エムスリーデジカル株式会社製の電子カルテです。
iPadで手書き可能なガジェットの豊富さ、スタートアップの開業医向けの特色があります。
基本月額料金x10%のオプション料です。

エムスリーデジカルの特長
・紙カルテのように書けるiPad Proアプリ
・入力が楽になる自動学習機能
(エムスリーデジカルのサイトより)

エムスリーデジカルのご使用には、
有料連携ポートが1つ必要となります。
エムスリーデジカル株式会社との別途ご契約が必要となります。
介護給付
以下の介護給付ソフトをご利用いただけます。
GlassQkan L
ファーストケア(ビーシステム)
※こちらに紹介のない介護関連ソフトをご希望の場合は、
Glasscloudカスタマセンターへご相談ください。

GlassQkan L
「GlassQkan L」は居宅療養管理指導に特化したものです。
週単位または月単位の簡単な入力作業のみで、サービス利用票・提供票、給付管理票、 給付費明細書・請求書および、居宅療養管理指導書などが作成できます。
GlassOrcaからの患者基本情報を取り込むことが可能です。
レセプトソフトと連携して使用する場合は申込みが必要です。基本月額料金x10%のオプション料です。
GlassQkan L連携のご利用には、
有料連携ポートが1つ必要となります。
GlassQkan L連携のご利用には、
SoftEtherによる接続方式が必要となります。

ファーストケア(ビーシステム)
ファーストケアは
株式会社ビーシステム製の介護関連ソフトです。
介護現場経験者も加わり、介護現場の生の声からできたソフトです。

ファーストケアの特長
・ネット依存せずサクサク操作
・重要なデータを自社で管理可能
・マイナーバージョンアップが自動で常に最新状態
・ASPからのデータの基本部分を費用ゼロで移行サポート
・伝送サービス(オプション)は1クリックで送信完了
(ファーストケアのサイトより)
株式会社ビーシステムとの別途ご契約が必要となります。
予約受付・会計
以下の予約受付・会計ソリューションをご利用いただけます。
Clinic KIOSK(電算システム)

Clinic KIOSK(電算システム)
Clinic KIOSKはクリニック、診療所専用の自動再来受付・自動精算機です。窓口業務・会計業務を効率化するためのソリューションです。ハードウェア、システムが含まれます。
Clinic KIOSKの特長
・現金授受の負担軽減
・会計待ちストレス軽減
・受付待ち時間の短縮
・最薄、最小スペース
・19インチ大型タッチパネルで簡単操作
・混雑時のピーク分散
・人為的なミスの削減
・電子カルテ・医事会計システムとの連携
株式会社電算システムとの別途ご契約が必要となります。
予約受付
以下の予約受付ソリューションをご利用いただけます。

ヨヤクル(株式会社ヨヤクル)
ヨヤクルは、予約、診療番号のディスプレイ表示、予約のメール通知など、"予約"で医院様、患者様をスムーズにつなぐWEB・CTI診療受付・予約システムです。

ヨヤクルの特長
・カスタマイズ機能は100種類以上、最適な診療予約システムにカスタマイズ
・バーコード受付、タッチパネル受付に対応、電子カルテと連動の設定をすれば自動で受付が完了
・待ち人数、時間、診察中の受付番号など、表示内容をご要望にあわせてカスタマイズ
・予約日時や診察の順番が近づくとメール、自動音声でお知らせを通知
・電子カルテ・レセコン連動
株式会社ヨヤクルとの別途ご契約が必要となります。

スマイリーリザーブ(株式会社スマイリーマム)
スマイリーリザーブ(株式会社スマイリーマム)
スマイリーリザーブは、クリニック・病院向けのクラウド型診療予約システムです。
時間予約/順番予約に標準で対応したコストパフォーマンスに優れた予約管理システムです。
患者様がスマートフォンやパソコンで簡単に診察予約を取ることができます。
株式会社スマイリーマムとの別途ご契約が必要となります。

スマイルセルフ(寺岡精工)
スマイルセルフは、株式会社寺岡精工のセルフ精算レジです。ハードウェア、システムが含まれます。

スマイルセルフの特長
・対面による自動会計で違算解消
・スタッフの会計負担を軽減
・お金を直接触らず衛生的
・バーコード読み取りによる金額連携で打ち間違いを防止
・クリニック向けの機能を搭載
株式会社寺岡精工との別途ご契約が必要となります。

アイアコス社受付予約システム

アイアコス社の受付予約システムは、医院・クリニックに特化した予約ソリューションです。
[特長]
・患者様が行う操作が簡単
・現在の診察状況を確認でき、順番の問い合わせ対応業務を軽減
株式会社アイアコスとの別途ご契約が必要となります。

メディカル革命

メディカル革命は、クリニック・病院向けのクラウド型の予約ソリューションです。
[特長]
・患者様が行う操作が簡単
・患者様自身で受付処理が可能
GMO医療予約技術研究所との別途ご契約が必要となります。

アイチケット

アイチケットは、クリニック・病院向けのクラウド型の予約ソリューションです。
[特長]
・患者様のスマートフォン等から、待合情報の確認が可能
・順番予約ならボタン3つで操作が可能
エムスリーソリューションズ株式会社との別途ご契約が必要となります。
自動精算機
以下の自動精算機をご利用いただけます。
FlexcomPay

FlexcomPay
FlexcomPayは、クリニック向けに特化したキャッシュレス対応自動精算機ソリューションです。

FlexcomPayの特長
・患者様自身で簡単にお支払いが可能
・現金・クレジットカード・QRコード・電子マネーの各種決済に対応
・業界最小のコンパクトサイズ
日本金銭機械株式会社との別途ご契約が必要となります。
レセプトチェック
以下のレセプトチェッカーをご利用いただけます。

Mighty Checker EX(エーアイエス)
Mighty Checker EXは、レセプト点検ソフトです。
レセプトコンピュータで作った電子レセプトから、疑義のレセプトを抽出するだけでなく、例えば適応候補病名の表示によりガイドされるので時間短縮、労力の削減効果があります。

Mighty Checker EXの特長
・マルチレセプト表示機能
・点検ポイント表示
・付箋・ステータス機能
・査定・返戻分析

Mighty Checker EXは有料サービスです。ご利用料金は個別にご連絡いたします。
株式会社エーアイエスはエージェントカンパニーです。
検体検査データの連携
ORCAと連携し、様々なデータを管理することが可能です。

日本光電PrimePartner
PrimePartnerは、検査データなどをクラウドサーバに保存し、どこででも参照できるサービスです。
バラバラになりがちなさまざまなデータを、患者さんごとに一元管理します。
生理検査データ、外注検査も含む検体検査データ、画像検査データなどを、患者さんごとに一元管理できます。
(日本光電PrimePartner HPより)
日本光電PrimePartnerとの別途ご契約が必要となります。

フクダ電子
フクダ電子(心電図検査)はORCAの患者データと連携が可能です。
フクダ電子との別途ご契約が必要となります。